google-site-verification=2Vib_VdnSz3cSSJDOwlvsMSDl3hX86Day7_Ni3sCr9E

コラム

2025-09-25 18:00:00

9月25日はSDGsが採択された日です

21.png

9月25日はSDGsが採択された日。

9月末の1週間は、世界各地でSDGsを意識するイベントが開かれています🌏

 

「環境のために何かした方がいい気がするけど、何をしたらいいのかな」と思うこと、あります。

 

エコバッグを持ち歩いたり、電気や水の使い方を少し工夫したり、身近にできることは色々。

二酸化炭素を大きく減らすのは一人では難しいけれど、環境を思いやる気持ちを持ち続けることが、きっと次につながっていくはず…

時には揺り戻しや反対の声があっても、それは自然なこと。地球や環境について思いを馳せること自体が素晴らしいのではと考えます。

 

生活の中でできることのひとつの選択肢として、ナタリーテレーゼはコルク素材のバッグをご提案しています。

 

コルクは、表皮を採っても木は成長を続け、通常の3〜5倍もの二酸化炭素を吸収するといわれる自然素材。環境へのやさしさに加え、ナチュラルでおしゃれな雰囲気も楽しんでいただけます🌳

 

もちろんデザインや機能を犠牲にしては続かないので、そこは妥協せず😊豊富なジッパーカラーでおしゃれも楽しみつつ♪新しいスタイルはいかがでしょうか。

 

日々の暮らしに、自分なりの「ちょっといい選択」を。

その積み重ねが、未来を変える力になるのかも…そう信じています✨

 

🍀軽やか × おしゃれ × 上質 × サステナブル🍀

天然コルクレザーバッグ 「ナタリーテレーゼ」

2025-08-20 20:00:00

なぜオーガニックコットン?

16.png

ナタリーテレーゼのバッグの裏地には、100%GOTS(オーガニックテキスタイル世界基準)認定のオーガニックコットンを使用しています。農薬や化学肥料を使わない栽培方法で育てられた安心の素材🌸

 

染色にも環境にやさしい染料と顔料だけを用いています。自然を守るだけでなく、綿花を育てる人々の健康や暮らしにも配慮された生地です。

 

もちろんフェアトレードのみをセレクト。

 

毎日手に取るものだからこそ、安心できる素材で、心地よさとともに、自分らしくいられるものを選びたい。そんな想いに寄り添う素材です🌏

 

🍀軽やか × おしゃれ × 上質 × サステナブル🍀

天然コルクレザーバッグ 「ナタリーテレーゼ」

2025-08-13 21:00:00

なぜフェイクレザー?

14.png

ナタリー・テレーゼは、本革に代わる環境負荷の少ない選択肢として、分解可能なポリウレタン製フェイクレザーを採用しています。

 

顔料や化学物質も米国EPA(米国環境保護庁)基準に準拠。PVCのように分解されず毒素やダイオキシンを排出することもなく、動物の革のように大量の化学薬品を使う工程も不要です。

 

様々な素材を探し、試し、たどり着いた答えです。

 

サステナブルで美しいものを選ぶ、その選択の手伝いをする。それが使命と考えています🌏

 

🍀軽やか × おしゃれ × 上質 × サステナブル🍀

天然コルクレザーバッグ 「ナタリーテレーゼ」

 

2024-02-28 20:00:00

コルクレザー?サボテンレザー?ヴィーガンレザー!

66.png

近年はSDGsやサステナビリティが盛んに叫ばれ、消費行動にも環境への配慮が求められつつありますね。

そこまで大それたことを考えていなくとも、動物の革を利用したアイテムを持つことに抵抗を感じる消費者の方もいらっしゃいます。

そうした方にとって従来の革に代わる選択肢となり得るのが様々なヴィーガンレザー。

弊社商品のコルクレザーもその一つです。

他にもサボテンレザーというのもありますし、廃棄される運命にあったりんごを利用したリンゴレザー🍎という素敵なものあります(@ringo_leather)。

 

日本のエシカル消費額は約8.8兆円ともいわれており(2022年三菱総合研究所)、今後も成長すると予想されます。

環境にやさしい選択肢(かつ機能やおしゃれも妥協しない😊)が増えていくといいですよね。

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

2024-01-08 18:34:00

本年もよろしくお願いいたします

51.png

今年もナタリーテレーゼのコルクバッグや、コルクと環境についてのコラムを少しずつ投稿していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

先日ペンケースをご購入いただいたお客様から、包装についてのご意見をいただきました。

ペンケースは緩衝材(プチプチ)でくるんでお届けしていたのですが、

「せっかく環境にやさしいものを、と選んだのに緩衝材を使っているのは残念」

というご感想でした。

 

プラスチック緩衝材に迷いはありつつも、

届いた時のダメージやイメージを考えて使用していたのですが

(ペンケース本体を包んでいるもの同様、再生プラスチックです)、

お客様の率直なご意見をいただき、今後は紙でお包みすることにしました。

仮に上から押されても大丈夫なほど柔らかいのがコルクレザーの特徴でもありますし🍀

 

試行錯誤を繰り返し歩んでいますので、こうしたフィードバックをいただけることが何よりの励み、喜び、アドバイスです。

どうもありがとうございました。

これからも忌憚なきご意見をいただけると嬉しいです。

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

1 2 3 4