google-site-verification=2Vib_VdnSz3cSSJDOwlvsMSDl3hX86Day7_Ni3sCr9E

コラム

2023-04-28 15:06:00

コルクレザーって何? とにかく軽い!

029_25_Makuake_corkbag_TEXT_3rd.jpg

ナタリーテレーゼのコルクバッグとはきってもきれないコルクレザー。コルクレザーはコルクを加工して革のように見立てて作り上げた新素材です。

 

そもそもコルクってワインの栓としては見たことあるけど、一体何か分からない…という人も多いのではないでしょうか?

 

コルクの素材は、「コルク樫」という木の樹皮から作られています。

 

コルクの魅力その①はなんといってもその軽さ。

ハニカム構造の空洞により空気を50%以上含んでいるのが一番の特徴で、それにより素材自体の重量がとても軽いんです。革や木とは比べ物になりません。

 

一番小さいサコッシュタイプのコルクバッグ、Be Lively Miniはなんと約90g!一般的な携帯電話より軽く、持っていることを忘れるような軽さです。一度お使いいただくとその軽さに病みつきになってしまいます。

 

*ハニカム構造とは:

「ハニカム」とは英語で「ハチの巣」を意味し、

「ハニカム構造」とは、正六角形および正六角形柱が隙間なく並んだ構造のことを指す言葉です。

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

2023-04-26 19:35:00

コルクでSDGs

cork_tree.jpg

お出掛けが気持ちいい季節になりましたね。

緑を目にする機会が増えた今だからこそ、環境のことを考えてみませんか。

 

SDGsの目標の1つに「気候変動に具体的な対策を」があります。

近年は地球温暖化が問題になっていますが、このまま気温が上がり続けてしまうと沈んでしまう島もあると言われているんです。

 

地球温暖化の主な原因は二酸化炭素。その二酸化炭素を沢山吸収してくれるのがコルク樫なんです。

 

特に、コルクを作るために表皮を採取したコルク樫は、通常の3~5倍もの二酸化炭素を吸収してくれるそうです。

 

使うほどに環境にやさしいコルク。

そんな素敵なコルクの魅力が伝わったら嬉しいです。

 

ナタリーテレーゼのバッグは環境にやさしいコルクを使用することでSDGs達成への貢献を目指しています!

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

2023-04-26 19:07:00

ナタリーテレーゼとの出会い ~LotusBe(ロータスビー)の想い~

LotusBeはナタリーテレーゼの日本における独占販売権を有する唯一の正規代理店です。

LotusBe(ロータスビー)の代表は持病があり、長年闘病生活を送ってきました。

重いバッグを背負うと体が痛くなるため軽いものを探していましたが、軽いだけでなくデザインも素敵なものは多くなく、これ!といったものにはなかなか出会えませんでした。

そんな時にナタリーテレーゼのバッグに出会い、最初はコルクのバッグのもの珍しさに興味をひかれたのですが、持ってみてその軽さとやわらかさに非常に驚いたのです。

その後コルクの持つ機能性、環境へのやさしさについても学びました。ナタリーテレーゼの環境を大事にする姿勢に感銘を受け、日本でもきっと共感してもらえると感じて交渉、日本での独占販売許可に結びつきました。

軽くて体に負担が少なく、かつおしゃれ、更に環境にも配慮しているバッグです。

重い鞄を持つと疲れてしまう方、

少しでも軽い鞄を持ちたいという方、

できる範囲で環境に配慮したいと感じる方、

人と違うものを持ちたい方、

ナタリーテレーゼと私達の想いがいっぱい詰まったコルクバッグをぜひお試しいただけたら幸いです。

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

*LotusBeはナタリーテレーゼの日本における独占販売権を有する唯一の正規代理店のため、ナタリーテレーゼのバッグを日本で正規購入できるのは弊社のみです。

2023-04-18 19:28:00

コルクと環境

地球温暖化が進む今だからこそ、環境にやさしい生活を送りたい…

 

ナタリーテレーゼのバッグには、環境にやさしいコルク生地が使われています。

 

コルクがなぜ環境にやさしいのかをご紹介します。

 

コルクの環境へのやさしさ。

・木を伐採しない

・コルク部分を採取したコルク樫の二酸化炭素吸収量は通常の3~5倍

 

Close up, cork tree.jpg

コルクの樹皮は約9年の時を経て再生していきます。

過剰に取ることのないよう管理し、再生のリズムにあわせて表面のみを使用しているため持続可能な素材なんです。

 

また、世界一のコルク生産国であるポルトガルでは、コルクの木の皮を収穫する作業は手で行われるのが伝統。

何世代にも渡って引き継がれており、とても丁寧に大切に扱われています。

 

ナタリーテレーゼのバッグはそんなポルトガル産のコルクを使用しています!

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

2023-01-19 18:43:00

世界に一つだけのコルクレザー

IMG_4305.jpg

コルクレザーはコルク樫と呼ばれる木の樹皮から除去されたコルクの削りくずを極薄のシートに加工して作られます。そのため、一つ一つバッグにした時の表情が変わります。

さら→更にナタリーテレーゼはアメリカで一つ一つ手作りしています。

そのためお手元に届くバッグと全く同じものは他には存在しないのです。あなただけのバッグを末永くご愛用頂けたら→いただけたら嬉しいです。

 

軽くて環境にやさしい天然コルクバッグ ~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀

1 2 3 4