コラム
たくさん入れて大丈夫???
ナタリーテレーゼのコルクバッグはとても軽く、柔らかいのが特長です😊
あまりにも軽くて柔らかいため、
「耐久性は大丈夫?」「どのくらい重いものを入れていいの?」というご質問をいただきます。
LotusBeでは日本の検査機関における強度検査を行いました。
その結果、
Be Lively Mini(サコッシュ)及びBe Lively(ショルダーバッグ)の耐荷重:5キロ
Be Basic(トートバッグ)及びBe Basic Large(トートバッグ大)の耐荷重:10キロ
とのお墨付きを受けました。
*試験は表示より重い荷重で行っています。
その重さの荷物まで入れても「大丈夫」ということです。
どうか安心してお使いいただければ幸いです❤
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀
グランドティトン国立公園
ナタリーテレーゼは、
ポルトガル産最高品質の天然コルクレザーを用いたバッグを製作するアメリカの会社です😊
創業者のナタリーが全製品のデザインも担っています。
環境に配慮した鞄作りをミッションに掲げ、数多くのコルクレザーアイテムを⽣み出すナタリー✨
自然に対する姿勢や考えに大きな影響を与えたアメリカの大自然を紹介しています。
今回はワイオミング州にあるグランドティトン国立公園です。
日本ではイエローストーン国立公園が有名ですが、その南隣に位置します😊
ティトン山脈の最高峰のグランド・ティトンに因んで名づけられました。
グランド・ティトンは、標高4,197 m)、ティトン山脈の最高峰。
ティトン山脈はロッキー山脈の一部です⛰
車で約10分しか離れていませんが、イエローストーンとグランドティトンはかなり趣が異なります。
明るい色の温泉や数十メートルの高さにまで吹き上がる間欠泉など「動」のイエローストーンに対し、
グランド・ティトンは「静」。
美しく雄大な山や川が広がっており、キャンプやハイキングなどが人気です。
映画好きの方はご存じ、『シェーン』(1953年)のロケ地としても有名です😊
また1925年に建てられたトランスフィギュレーション礼拝堂では今も
日曜礼拝が行われているそうです。
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀
母の日に軽い鞄を贈りませんか?❤
5月12日は母の日💖
日頃の感謝を伝えられる大切な日ですね。
家事やお仕事で疲れが溜まっているお母様には
重い鞄が身体の負担になってしまっていませんか。
鞄が軽くなるだけで毎日の生活が少し楽になるはず…
ナタリーテレーゼのコルクレザーバッグは空気を50%以上含んでいるため、
持っていることを忘れるような軽さが特徴です。
トートバッグの一番大きいサイズでも約400g!
一番小さいサコッシュはスマホより軽いです!
触り心地も柔らかく、ずっと触っていたくなりますよ✨
肩こりや腰痛に悩まれているお母様へのプレゼントにいかがでしょうか。
重い荷物を持って通勤されているお母様にはトートバッグ、
アクティブに活動されるお母様には、斜めがけできるサコッシュやショルダーバッグがおすすめです❤
ナタリーテレーゼは環境にも配慮して鞄作りをしています🍀
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀
ワシントンへ桜🌸
アメリカ首都ワシントンの桜が伐採されると投稿しましたが、
日本から新たに桜の木を贈ることが決まっているそうです🌸
温暖化の影響で年々水位が上昇し、毎日満潮時には水が押し寄せて、桜の木の根を傷つけているとのこと。
そのため現在植えられている約160本の桜は近く伐採されます。
さみしいニュースではあるのですが、
2026年にアメリカが建国250年を迎えるのにあわせて、日本から新たに250本の桜を寄贈するようです😊
人の都合で植物が植えられたり贈られたり伐採されたりすることへの複雑な気持ちもありますが、
桜に罪はないですね。
どこに植えられても、美しい花を咲かせることを願っています。
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀
マウント・ラシュモア国立記念公園
ナタリーテレーゼは、
ポルトガル産最高品質のコルクレザーを用いたバッグをデザイン&販売するアメリカの会社です😊
創業者のナタリーは全ての製品のデザインも担っています。
環境に配慮した鞄作りをミッションに掲げ、数多くのコルクレザーアイテムを⽣み出すナタリー✨
自然に対する姿勢や考えに大きな影響を与えたアメリカの大自然を少しずつ紹介しています。
今回はサウスダコタ州にあるマウント・ラシュモア国立記念公園です。
日本における知名度が高い観光名所の一つです😊
ラピッドシティという都市を拠点にして訪れると便利♪
彫られているのは左から順に、
初代大統領 ジョージ・ワシントン
第3代大統領 トーマス・ジェファーソン
第26代大統領 セオドア・ルーズベルト
第16代大統領 エイブラハム・リンカーン
のアメリカを代表する4人の大統領です。
それぞれの大統領は、
アメリカ国家の「誕生」「拡大」「保護」「発展」の象徴としてラシュモア山に刻まれました。
この場所を選んだのは、この彫刻を完成後に末永く残すため。
ラシュモア山は風化しづらい硬い岩でできているのです⛰️
風化しにくいほどに硬い岩を選んだがゆえに、作業は困難なものでした😨
デンマーク系アメリカ人の彫刻家、ガッツォン・ボーグラムの指揮のもと
1927年からおよそ14年間かけて彫られましたが、
結局、第二次世界大戦の開始と資金の枯渇により、完成には至りませんでした。
今見られる彫刻は未完成ということになります😲
なお実際の制作に携わったのは、
世界恐慌により失業していた地元の鉱山労働者や農場主など。
彫刻や土木の専門知識があるかどうかより、危険を恐れぬ度胸がある人物だけが雇われたそうです。
たしかにとても怖そう…!
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀