コラム
なぜフェイクレザー?
一点もの
バッグの模様=コルク樫の樹皮そのもの。つまり、まったく同じ柄のバッグは一つもなく、すべてが「一点もの」です。
「環境にやさしい」だけじゃなく、ちゃんとファッション性も大切にしたい。それが「ナタリーテレーゼ」のこだわりです。
コルクの自然な風合いを活かしつつ、おしゃれ感をプラスするために、カラフルなジッパーを取り入れました。
たとえばサコッシュバッグBe Lively Mini(ビーライブリーミニ)、ショルダーバッグBe Lively(ビーライブリー)は、日本ではレッド、オレンジ、イエロー、バタースコッチ、アクア、ネイビー、ブラックの7色を展開中。
実はアメリカ本社ではもっとたくさんのカラーがあって、明るい赤紫やグリーンなどもあるんです。
トートバッグBe Basic(ビーベイシック)&Be Basic Large(ビーベイシックラージ)も、日本ではホワイト・ブラック・ブラウンのみですが、本社ではイエローや鮮やかなブルー、「マンゴー色」なんてカラーも。
さらに、花柄プリントやラメ加工を施したコルクファブリックも。形や色の違いを含めると、100種類以上のアイテムがあります。
日本での取り扱いも、少しずつ増やしていきたいと思っています…!
🍀軽やか × おしゃれ × 上質 × サステナブル🍀
天然コルクレザーバッグ 「ナタリーテレーゼ」
プリントじゃないんです!
「ナタリーテレーゼ」のコルクの模様について、「プリントなんですか?」と聞かれることがよくあります。
きっと、みなさんのコルクのイメージは「ザラザラして硬い」ものだと思うのですが、「ナタリーテレーゼ」は「すべすべで柔らかい」ので驚かれるんです。
そんな、滑らかで柔らかいのに丈夫なコルクファブリックの製造工程は企業秘密でもあるのですが、大まかには下記の通りです。
(1)コルクの成長と再生サイクルに従い、通常7~9年ごとに、5月中旬から8月末までにコルク樹皮を採取します。
(2)抽出されたコルク樹皮を煮沸します。このプロセスにより、コルク樹皮(板状)を清潔にし、加工に理想的な湿度にします。各バッチは高技術の処理タンクで1時間煮沸され、コルク樹皮をより均一で扱いやすくします。
(3)煮沸されたコルクを薄くスライスして紙のようなシートに変えます。この過程でコットンが混ぜられ、「コルクファブリック」が作られます。
つまり、バッグの表面に見える「コルク模様」はプリントではなく、もともと植物であるコルク樫の樹皮が幾重にも重なった本来の層そのものなんです。
年輪のように自然が刻んだ模様だとイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。
🍀軽やか × おしゃれ × 上質 × サステナブル🍀
天然コルクレザーバッグ 「ナタリーテレーゼ」
トランスフィギュレーション礼拝堂 inグランドティトン国立公園
ナタリーテレーゼは、
ポルトガル産最高品質の天然コルクレザーを用いたバッグを製作するアメリカの会社です😊
創業者のナタリーが全製品のデザインも担っています。
環境に配慮した鞄作りをミッションに掲げ、数多くのコルクレザーアイテムを⽣み出すナタリー✨
自然に対する姿勢や考えに大きな影響を与えたアメリカの大自然を紹介しています。
前回紹介したグランドティトン国立公園✨
美しく雄大な山や川が広がっており、キャンプやハイキングなどが人気で、
『シェーン』(1953年)のロケ地としても有名です😊
その中でもアイコニックな建物であるトランスフィギュレーション礼拝堂。
1925年に建てられた礼拝堂で、今も日曜礼拝が行われているそうなのですが、
その内部の写真を入手したので投稿します!
教会の窓からグランドティトンの山々が見え、それがまるで絵葉書のようといわれます。
大自然の中、歴史ある礼拝堂で静謐なひと時を過ごす…素敵ですね✨
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀
たくさん入れて大丈夫???
ナタリーテレーゼのコルクバッグはとても軽く、柔らかいのが特長です😊
あまりにも軽くて柔らかいため、
「耐久性は大丈夫?」「どのくらい重いものを入れていいの?」というご質問をいただきます。
LotusBeでは日本の検査機関における強度検査を行いました。
その結果、
Be Lively Mini(サコッシュ)及びBe Lively(ショルダーバッグ)の耐荷重:5キロ
Be Basic(トートバッグ)及びBe Basic Large(トートバッグ大)の耐荷重:10キロ
とのお墨付きを受けました。
*試験は表示より重い荷重で行っています。
その重さの荷物まで入れても「大丈夫」ということです。
どうか安心してお使いいただければ幸いです❤
軽くて環境にやさしい天然コルクレザーバッグ
~ナタリーテレーゼ独占販売代理店LotusBe(ロータスビー)🍀